SSブログ
民主主義の原理運動 ブログトップ
- | 次の30件

個人における公共              [民主主義の原理運動]


 公共を論じて政権の在り方として出てきたのが、共産主義だろう。 間に社会主義があり、端に民主主義がある。  おかしなものだ、究極の民主主義が、共産主義ではないのか。  共産主義とは、具現してみれば全体主義であり、専制であり。  超官僚国家、そのものだ。  専制全体主義国家と民主主義国家、これに加えて統制経済と自由経済の違いで。 共産圏に、勝ち目はない。 

 白い猫でも黒い猫でも、ネズミを捕る猫は、良い猫だ。 この妙な三段論法で、中国は生き残る。 日本と中国を合わせて、東の力とするならば。 韓国や台湾などなど含め、勢い(momentum)では西に対して明らかに優位だ。  文化の中心にいたはずの中国が民主的選挙も与えられず、ぶざまな様を見せてのたうつのなら、これは近代における先達である日本に責任がある。 東夷としていかんなく影響を発揮し、静かに中心に居たいと言うのが、日本の野心である。

 公共を言うのなら、その公共の場でどのように振る舞うかが肝要だろう。 東ではこれが足りない様だから、まずそこから直したい。 個人の公共心は、行政の負担を軽くする。 そこで初めて、真の行政改革が進むように思う。 みなさんの国と言うものは、多かれ少なかれ。 ろくでもない。 


くい足りない、総理大臣              [民主主義の原理運動]


 先の大地震で津波の被害を受けた人を、思う。  サッカーで世界を相手に戦う若者を、観る。  物造りで世界最高の企業を、見る。  東洋として初めて近代に進んだ日本を、知る。 

 この日本の首相は、それらひとりひとりの日本国民に ふさわしいか。



右か左か ではなく、 対米追随か否か。          [民主主義の原理運動]


 沖縄知事選で辺野古移設が争点となり、 容認する現職と反対する候補の戦いになりそうだという。  注目すべきは、どちらも保守系の候補であり、辺野古反対候補には革新政党まで支援に乗り出している事だ。  右だの左だのは今や意味が無い、対米従属であるのか否かが 真の意味ある色分けになる。  沖縄で全国に先駆けてこの様な選挙が行われる事になれば、本土の十年先を行っている事になり、これからの日本の政治とその選挙の形を示す事になるのではないかと思う。


ただただ、気持ちが悪い          [民主主義の原理運動]


自分の事を、私と言わず 名前で言う、女の子がいる。

自分の政権を 「安倍政権」、その経済政策を「アベノミクス」 と語る、総理が居る。

後者については、とめどなく、気持ちが悪い。



王とメディア              [民主主義の原理運動]


 王が決めるところを、法に従わず横取りする。王にバレなければそれが可能となる。この日本において王とは、国民一人一人である。

 底辺と頂点がループになっているのが、民主主義で。その間の者たちは何時も、あやを最大限得ようとする。情報を私する。

 メディアが底辺と頂点のループを完成させるのだが、それが機能しているかについては、常に我々は懐疑的であらなければならない。

 その間にいる者たちとは、政治に関わる者である。メディアが、その間にいる者たちに支配されたら、この国はどうなってしまうのか。



- | 次の30件 民主主義の原理運動 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。