SSブログ

無条件降伏              [文化の日]



 日本にとっての外国は、長く中国、朝鮮だった。  ルネッサンスをむかえ、ヨーロッパからポルトガル・スペインがやって来た。 覇権はイギリスに移ったが、西回りで日本に先んじたのは、アメリカだった。 世界のパラダイムが植民地主義から帝国主義になり、産業革命が起こり、資本主義が大輪の花を開かせ始めたころだ。 まさにアメリカ流の直球勝負に、日本は上へ下への大騒ぎとなり、明治維新が起こる。 

 帝国主義パラダイムの世界にデビューした日本は、たった何十年かで列強の末席に座る。 やはり列強では後発のロシアに日露で勝利するのだが、これは黄色人として東洋として初の事だった。 いい気になったのかもしれない。 明治維新でつくられた官僚機構は、軍部官僚がだんごになってもろとも第二次大戦に突入する。 これが日本建国以来の危機をもたらした。 都市のど真ん中、市民の日常の頭上に二度も核爆弾を落としたのは、またもアメリカ。

 対米無条件降伏、この意味を現代日本人はよく考え直す必要がある。 日本が初めて、それも完膚なきまでに負けたのだ。 紳士的な占領統治の陰には、何があっても不思議はないのではないか。

 このような因縁により、日本にとってのヨーロッパ、西洋は。 多くアメリカなのだと思う。 経済と、そしてやはりいまだに軍事力だとしてはばからない人たちなのだ。 これに中国がまたホイホイと、おびき出されて土俵にのっかっている。  世界を覆いつくす 閉塞感だ。



参照:
《 紳士的だった占領統治 》
http://okashina-teiougaku.blog.so-net.ne.jp/2011-04-19-1


日米関係でメシを食ってる人間と TPP


 防衛、軍事について、その必要性、重要性を強調する人たちがいる。 彼らは、「すでに軍事で物事を解決できなくなっている、どことドンパチやるつもりか?」 と問えば、決まって抑止力だと答える。 そして続けて、「アメリカなどはその圧倒的な軍事力を背景に、あらゆる交渉事を有利に進めているでしょう。 日本で平和ボケしてると分からないかもしれませんけど、世界というのはそういうものなんですよ。」 と レクチャーしてくれる。 間抜けと言わんばかりだ。 

 さて、連日にぎわっている TPP 交渉参加の是非について。 この方たちが日本の国益を考えて警告するのを、聞いた覚えがない。 あまりに訳の分からない TPP 交渉への現時点での参加表明は、つまりは 間抜け ということではないのか?

 なかには同じ口で、交渉参加をせき立てる者もいる。 岸や正力の末裔か? 評論家、政治家などと肩書きがついているものの、要は 「日米関係でメシを食っている人間」 なのだろう。 いったいどこの国の人間か。



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。