SSブログ

 たとえば写真                  [文化の日]



 写真が出てきて、絵の意味は大きく変わった。 それまでの、現実をありのままに描写する、という役割がなくなった。 きっと絵描きの世界でも混乱があっただろう。 写真の発明は1827年とされるが、世に出回ってきたのは1850年代あたりのようだ。 その後 絵の世界では、写実性に重きを置かない 印象派が出る。 

 日本の歴史で初めて、幕末の志士たちは写真を残している。 ちょうど写真が出回り始めたその頃に出くわしたのだ。  ごく初期の写真を見て、その画質のクオリティーに驚く。 レンズと感光剤なのだろうが、最初からすでに完成の域に近いと感じる。 当時の人の驚きは、いま我々がどんなに想像しても想像しきれないのではないか、と思う。 写真ひとつとっても、人類史上とんでもなく画期的な出来事だった。

 このような産業革命という言葉でもくくりきれない、近代テクノロジーの大革命が進むその時に、日本は明治維新をおこなった。     



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。