SSブログ

株主と銀行を守る              [天成人後]


 古賀茂明氏の受け売りになるが、汚染水問題などでどうにもならなくなっているように見える Organization 格、東京電力がどうして破たん処理されないのか、分からない。

 東電のシナリオとは、こうだろうか。 いやいや土壇場になって数多ある問題が表面化し、世論に押されて政府が前面に立つ。  何の事は無い、税金を投入すると言う事だ。  その前にやる事があるだろう。  地域独占の電力会社から電気を買わざるを得ない仕組みに、GHQの頃からされていた庶民、国民と。 その企業経営に株主として参画した者、また資金を貸し付けた銀行の責任は、とてつもなく違う。  株式市場や金融といった資本主義の根本と、そのリーダーが何かと口にするフェアネス(fairness)は共存しているか?

 資本主義で、時として株への投資が莫大な利益をもたらすのは、投資側が企業をその洞察、さらには慧眼とまで呼ばれるような眼力で見極めるからであろうからであり。 それに失敗すれば株はただの紙切れになるという事が、資本主義のフェアネスを担保している。  また、巨大 Organization 格 である銀行が安全な貸付先を求めるのは最も肝要な事で、人様から預かった資金をおかしな企業に貸し付けていたら、やはり債権を失い専門家としての能力を厳しく問われるというのが、フェアだろう。  彼らの大好きな、結果。  その結果論としてここでフェアネスを論じて、なんの不都合もない。

 結果論で言わせてもらう。 なぜ、東京電力のような会社がいまも破たん処理されず堂々存在し続け、その株主や貸し付けている銀行がのうのうと守り続けられるのか。 


追記:
株価は下がったろうが、貸し付けた銀行はほんとに無傷だ。 手鏡で葬られた植草氏のブログによると東電のメインバンクは 日本政策投資銀行 といい、財務省OBの最大の天下り先組織だという。 自分らのおいしい天下り先を温存する為に東電破たん処理をさせない、そんな馬鹿なと思うが、それが冗談や洒落でないのが、いまの日本なのだと思う。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。