SSブログ

商業だけが残った              [近藤 武]


 1965 年から、1975 年までの。 " The Rock Music " のムーブメント。 あの、ベトナム戦争と重なる。 その頂点にあった 1969 年から 1970 年。 ビートルズが解散し、最後のアルバム " Let It Be " を発表した頃だ。 クレッシェンドとデクレッシェンド。 

 先鞭をつけたのは、ビートルズ ( The Beatles ) だった。  イギリスでは 1962 年に始まっていたようだが 1964 年にはエドサリバンショーに 鳴り物入りで出演し、全米 Billboard 。 つまりは世界を、Pop Music で征した。 

 多重録音の芸術というべきところまで行く、アナログ 16 チャンネル マルチ録音。 アナログの LP 盤、アルバムと言う芸術作品。 2 チャンネル、つまりはステレオなら 「同時一発録音」 から彼らは先頭を走り続けた。 このムーブメントは 1975 年、クロスオーバー・フュージョン、ディスコ、ブラコンなどと、スタジオミュージシャンによる A.O.R. 、ヘビメタに分裂する。 

 さて、この頂点にあった 1969 年、たとえば Woodstock Festival の気分でいえば。 原発はどうだろうか、消費税はどうだろうか。 公務員改革はどうだろうか。 防衛はどうだろうか、外交、貿易はどうだろうか。 John Lennon は、1980 年 凶弾に倒れたが。 もし話が聞けるのなら、それらについて訊いてみたい。 

 商業といえば、近代科学テクノロジーに支えられた商業そのものの 商業音楽ビジネスが。 たぐい稀にも、多重録音芸術のピークと時を同じくする。 しかしそれから四十年も経てば芸術も、哲学も消えて。 つまりは商業だけが世界を、覆いつくすのか。  


参照:
《 ベトナム戦争と " The Rock Music " 》
http://okashina-teiougaku.blog.so-net.ne.jp/2011-11-07


タグ:1969

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。