SSブログ

核物理エネルギー              [文化の日]


 化学と物理というのは、面白い関係だ。 ニュートン力学の物理が到達した、この世の根本原理。 数学と見事な調和を見せる。  それにアボガド定数あたりの化学が、分子というこの世のもうひとつの根本にせまる開花を見せる。 しかし、原子を扱ったのは物理学者だった。 

 産業革命以降、人類は化学エネルギーを享受した。 しかしそこに非常に乱暴なかたちで、物理の最先端から 核エネルギー がもたらされる。 二十世紀初頭、アインシュタインらによって起こった物理のルネサンスと、人類史上稀に見る現象、ヒトラーが。 この世に原爆をもたらした。 

 その平和利用が、原子力発電だという。 廃棄物処理が先送りして続けられていることだけとっても、すでに環境意識の高まっていたはずの我々は異議をとなえるべきだった。 

 核は、あのヒトラーや、また旧日本軍、広島長崎の日常に原爆を落とすという米軍が全て牛耳るような世を終わらせる為に、天より授けられたのだという気がする。 中性子線の利用は日常では控え、人類全体の防衛費として、小惑星衝突のようなものに備えて核爆弾の技術を維持すればいいと思う。 地球上に実験炉の一つか二つもあれば、十二分ではないのか。

参照:
《 人口密集地に 2発 》
http://okashina-teiougaku.blog.so-net.ne.jp/2008-08-09



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。